Direct Marketing
何よりも大事なターゲット
集客をするうえで、最初に決めるなくてはいけないことの一つにターゲットがあります。以前の記事でもそれについて書かせていただきました。 お客さんになって欲しい人はどんな人か。年齢、性別、職業、年収、趣味、etc。もし、これが […]
必要な見込み客は何人必要?
先日カフェを経営している友人とランチをしていたのですが、売上を増やしたいのでマーケティングを教えて欲しい!ということだったのでカフェで話をしてみました。 さて、もうお分かりですよね。彼は毎月や日々の売上・利益は把握してい […]
スワイプファイルをご存じですか?
何か施策をする際に、アイデアに詰まることってよくありませんか? 例えば、 特に、集客を担当しているのであれば、日頃からこのような悩みは尽きないものですよね。そのような時に、非常にあると役立つのが スワイプファイル です。 […]
リスクリバーサルをご存知ですか
「リスクリバーサル」 という言葉をご存知ですか?通販などをやられている方なら、馴染みがあることかと思います。元は金融で使われたいた用語のようですが、マーケティングにおいては 「見込み客に対し、購入に対する金銭的・心理的な […]
チラシとランディングページの共通点とは?
先日ポストに近所の整骨院のチラシが入っていました。仕事柄、どういう内容が書かれているかをチェックしてしまうのですが、少し残念に思ったことがありました。 書かれている内容自体は、決して悪くなく、どういう悩みを解決することが […]
「何を言うか」ではなく、「誰が言うか」です
先日友人とランチをしていたときのこと。 彼は某企業のマーケティングを担当しているのですが、施策のネタを考えているようだったので、自分の経験をもとに、軽くアドバイス的な話をさせてもらいました。 いくつかは、自分が過去にやっ […]
あなたの商品のポテンシャルを図る方法
商品やサービスを作って販売する際、気になることの一つとして「この商品、ニーズはそもそもあるのだろうか?」ということを考えたことがあるかと思います。 私自身も、お客さまから相談をもらった際、「これ、本当にニーズあるのかな? […]
顧客単価を引き上げる鉄板施策
マーケティング施策をする際、求める結果として「顧客数」を増やすことに目が行きがちです。もちろん、「顧客数」を増やすことは非常に重要です。しかし、本来の目的は売上・利益を増やすこと。その視点から考えると、同じぐらい「顧客単 […]